クールジャパン計画、外観パース!
経済産業省が計画した日本文化の発信拠点クールジャパン計画の外観パースです。
東京のイタリア文化会館ビルの建築計画が東京の街並みには派手過ぎると賛否がありました。建設された現在では街に馴染んでいる様ですが、このクールジャパンのビルは南国フィリピンに建設する建物なので、この位派手な建物の方が街には似合う気がします。
このビルのデザインを東京に建てたら派手過ぎる様な気がします。建物は環境に合わせたデザインにしないと浮いてしまうので、良いデザインでも街に合うとは限らない様です。既に建っているイタリア文化会館ビルは浮いていないので東京に合っていたのでしょう。
このクールジャパン計画ではハート型の大観覧車が設置されました。この形状をどうやって回転するのか解りませんけど、完成していれば注目度は抜群ではないかと思います。
しかも観覧車の中央付近に張り出した舞台でアイドルが歌と踊りを披露する計画だったそうなので驚きです。
日本の文化振興を海外に展開する場合、箱物は立派な物を造りますが、ソフトが充実していないとよく聞きます。ロサンジェルスにも凄い日本文化振興の建物が建っているそうですが、いつも閑古鳥が鳴いている様です。せっかく建てるのならコンテンツも分厚くしないと勿体ないです。
この建物の設計者はマニラに単身で住み込んで現地の会社と仕事をしていましたが、残念ながらこのデザイン案は変更になった様です。最終的にどんなデザインに成ったのかは分かりません。
パースを見た人がワクワクしながら夢を見るには写真の様な絵よりイラストや絵画的なパースの方が良いと思います。 筆で描いた様なアナログ風の外観パースは額装して飾るにはピッタリです。
