日本の一級建築士が年々減っている事実を御存知ですか?

H28年の一級建築士の人数
60代20万人
50代7万人
40代6万人
30代3万人
20代5千人

20代~50代まで足しても60代にも達しない。日本の人口構成が逆ピラミットだ
としても少な過ぎです。このまま進むと将来建築士が日本から消える?

建築士は側で見ていても難しく仕事量がとんでもなく多い。それ以外にも若手
は雑用的な仕事も多い!?しかも責任が重い!

今後も日本から建築物が無くなる事は無いので、建築士を目指せば一生安泰だ
と思うのですが!?

それでも建築士が増えなかった場合、外国人に設計を依頼するのか、それとも
AIで行うのか?AIでは無理そうな気がしますが?

原発廃炉で原子力関係のエンジニアが居なくなるのと似ています。原発処理に
40~50年かかる事を考えれば、廃炉の為のエンジニアの将来は安泰という事で
す。

原発推進でも廃炉でも安泰です。

『参考サイト』
ミカオ建築館でご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=buUWqfLiV7w