外観パース 化石計画!

子供が化石と触れ合う為の児童館外観パース。某自治体の設計コンペに出した作成です。この地域では化石が沢山出土する場所らしいので、子供が遊びながら勉強する施設として計画されました。右側の盛り土の中に化石が埋まっているエリアです。
現場の写真は何枚かありましたが、このアングルの写真は無く地図とGoogleアースを基に近隣の景観を手描きで作成しました。3DCGで作成したのは建物と道路と自動車だけで、これ以外はすべて手描きで作成しています。道路のタイヤ痕も手描きです。人物と樹木は当店オリジナルの添景画像を配置しています。空は絵に合わせてパースごとに作成しました。
写真的なリアルCGパースでは添景を写真で配置する為、この様なパースを作る事はかなり難しいと思います。添景画像は何でも有る訳ではないので建築現場の景観は写真素材に頼らず手描きで作る場面が必ずあります。
写真的なリアルCGパースの中に一部だけ手描きの物があると、そこだけ必ず浮きます。であるなら添景はすべて手描きで作る方が見た人にも違和感なく見てもらえると思います。
大企業では最近アートを重要視し始めているという三菱地所の広告がSNSに投稿されていました。パースは芸術ではありませんけど絵画の一種です。

外観パース 化石計画
外観パース 化石計画

前の記事

外観パース 金閣寺!