日立中央研究所 外観パース

日立中央研究所の正門と木造二階建ての施設の外観パースです。自分の地元も昭和初期頃より日立の企業城下町でしたのでなんか親しみがあります。敷地内に建設する建物のパースを作成する為、設計事務所の方に同行して現場見学させて頂きました。

天皇陛下も訪れた事があるという由緒ある研究所の敷地内は大自然そのものでした。敷地内には小さな谷川があり吊り橋を渡った思い出があります。国分寺にある研究所内の自然は昔から変わっていないと思います。岩盤が硬い森林の武蔵野台地は重要拠点建設に向いていたのでしょう。
武蔵野に限らず中央線沿線は政府や民間企業の研究所や精密機器の製造拠点が多数存在するのは同じ理由でしょうか?
真夏に伺いましたが敷地内は原生林の森なので明らかに気温が少し低かった記憶があります。敷地内では東京に居る事を忘れます。

建設計画の建物はかなり大きな建物でしたが、研究所の広大な敷地には余裕で建てられる場所がありました。

この正門パースは描き慣れた不透明のポスターカラーで作成しました。木造二階建ての施設は不得意な淡彩で描きましたが、不慣れな割に良く描けたと思います。
今まで全日空整備工場や海自の護衛艦内や赤坂離宮迎賓館など滅多に入れない場所に行きましたが、毎回ワクワクするものです。良い経験させて頂きました。

日立中央研究所1 外観パース
日立中央研究所1 外観パース
日立中央研究所2 外観パース
日立中央研究所2 外観パース

前の記事

外観パース 影作成4C型!

次の記事

物流センター鳥瞰パース!