銀河の塔 外観パース!

三十数年前に建った銀河の塔。全体がパンチングメタルの筒になっていて、照明を当てると中が七色に輝くシンボルタワーでした。
どういう構造かは解りませんけど、おそらく七色に塗装した小さな無数の金属板を全体に吊るして照明を当てたのかと思います!?

微風でも金属板がユラユラ揺れて幻想的で本当に綺麗でしたが、バブル崩壊あたりを境にライトアップは行われていません。出来ればもう一度復活してほしい!バブル期は々なアイデアがあり楽しい時代でした。

この頃は流行っていたパンチングメタルが建築設計によく使われていました。外観パースにもパンチングメタルを度々描いていましたが、筆で描くのは結構大変だった記憶があります。
CGで作成する様になったのでもう一度パンチングメタルのあるパースを作りたいですね。建築材料もファッションと同じく昔流行った材料がリバイバルで使われる事はあるのでしょうか?ガラスブロックはたまに見ますけど。

景気が良いと人はキラキラ輝く物を導入したがる様です。もう一つバブルの頃に流行ったのがメタリックタイルです。タダでさえ筆でタイル目地を入れるのは大変なのに一枚一枚反射を微妙に変えたタイルを描くのは結構苦労しました。

最近は不景気だからなのか目っきり光物を見なくなりました。似た様な話に不景気だと自働車の色が地味になりますが、意外な事に最近は結構カラフルな車を多く街中で見る様になりました。どうなっているのでしょう?

銀河の塔1 外観パース
銀河の塔1 外観パース
銀河の塔2 外観パース
銀河の塔2 外観パース
銀河の塔3 外観パース
銀河の塔3 外観パース