2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 tomohisa 建築 姫路城大天守! 姫路城天守閣は2本の心柱で総重量6千トン以上を支えているそうです。1609年に築城された姫路城は1873年に廃城令が発令されましたが明治政府の特例措置で廃城を免れました。この頃に撮影された外観写真を見ると大天守は大きく傾 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 tomohisa 建築 耐震基礎工事 建築パース! 古来よりある神社仏閣は礎石の上に建物を置くだけで地震のエネルギーをにがしていました。奈良や京都でも大地震は歴史上何度も起こった事でしょう。法隆寺や東大寺など飛鳥時代や奈良時代から建ち続けている寺社が礎石だけで安全である事 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 tomohisa 建築 ドールハウス 鳥瞰パース! ドールハウスの様な鳥瞰パース。ショッピングセンターだったか地下街にオープンした店舗なので周りもかなり暗くしてあります。このパースはアイレベルパースのアングルを鳥瞰パースに変換したパースです。照明が全てダウンライトなのでア […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 tomohisa 建築 江戸城天守閣再建!外観パース 三度築かれた江戸城天守閣の再建を目指している認定NPO法人の「江戸城天守を再建する会」は建築費約350億円で再建と試算しています。もし完成すると観光の目玉になりそうです。最後に建設された大天守は床面積日本最大の名古屋城の […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 tomohisa 建築 武蔵野台地は東京低地より地震に弱い? 東日本大震災から暫くして放映されたNHKの番組で、仙台の丘陵地帯にある住宅街が大被害にあった事を検証していました。丘の下で起きる液状化現象で斜面が滑り落ちるという事でしたが何故かマスコミは一切報道していませんでした。丘で […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 tomohisa 建築 写真的なパースと手描き風のパース! 実在する自動車無許可使用が知財権侵害の恐れあると仮定して、パースに自動車を配置しない場合こんな感じに成ります。もう一点は自動車を入れた外観パースです。自動車が無いと活気が今一つ無いと思いませんか? 私はオリジナルデザイン […]