2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 tomohisa 建築 ワードプレスで画像が自動でリサイズされる 一年ほど前から当サイトで背景透明の切抜き画像を無料で配布しています。建築パースに使う人物や樹木の添景画像と設計図の立面図に貼り付ける自動車や人物など様々な画像です。ところが最近判明した事が衝撃でした。 当店が作成している […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 tomohisa 建築 無料画像 添景人物写真「秋冬」3 殆どの外観パースに必ず必要な人物の添景画像です。ここでは秋冬の女性写真5人を斜め後ろから見た背景透明の切抜き画像を無料で配布しています。 当店は今まで作成した大量の人物写真を基にデジタルペンで描いたアナログの添景画像を貼 […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 tomohisa 建築 無料画像 建築立面図の線画「自転車ママチャリ」 建築設計図の立面図に貼る背景透明の自転車切抜き画像です。立面図の自転車置き場は見た目に解り難いので自転車を置くと何の為の施設なのか一目瞭然だと思います。建築物と自転車置き場が水平とは限りませんので立面図に描く自転車も正面 […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 tomohisa 建築 無料画像 建築立面図の線画「自転車スポーツ」 建築設計図の立面図にコピペで貼り付ける背景透明の自転車画像です。自転車置き場の立面図は大抵の場合、屋根無し野ざらしか屋根と柱しか無い事が多い様です。平面図であれば自転車置き場である事がハッキリ解りますが、立面図では解り難 […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 tomohisa 建築 無料画像 建築立面図の線画「自転車MTB」 建築設計図の立面図に貼り付ける自転車マウンテンバイクの切抜き画像です。住宅や商店や公共施設などの自転車置き場の立面図に貼り付けると御施主さんにも建物の雰囲気が伝わり易いです。 この無料サンプル画像の他180度を4度ずつ回 […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 tomohisa 建築 無料画像 建築図面の線画「自動車ミニ」 建築設計図の立面図に貼り付けるミニの切抜き画像です。奥行きの無い立面図に使用するので、立体感を無くす超望遠カメラで自動車を作成しました。ミニはファンも多く見た事がある人も多い自動車です。車体も小さいので立面図に貼っても邪 […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 tomohisa 建築 無料画像 建築図面の線画「自動車ベンツ」 建築設計図の立面図にワンポイントで入れる自動車の切抜き画像です。セダン車はミニバンやRV車より車高が低いので比較的図面の邪魔にはならないでしょう。立面図は姿図とも言われるので自動車が描かれていると御施主さんにも臨場感やス […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 tomohisa 建築 無料画像 建築図面の線画「自動車ビートル」 1938年の生産開始以来、初代フォルクスワーゲンビートルは永きに渡り世界中の人に親しまれてきました。このビートルも数十年ぶりにモデルチェンジしましたが、このビートルも既に20年以上が経ちました。初代のイメージを踏襲したデ […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 tomohisa 建築 無料画像 建築図面の線画「自動車ハコスカ」 最近は自動車好きな人でもどんな車があるのか車名も分らない?かつてあった車名も次々廃止されてしまい、販売されている車はRV車とミニバンとワンボックスカーばかりで見分けが付きません。だんだん車に興味が無くなっています。こんな […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 tomohisa 建築 無料画像 建築図面の線画「自動車ジャガー」 建築設計の立面図に配置する自動車の切抜き画像です。駐車場やガレージがある建築物の図面に自動車が置いてあると御施主さんが見ても建物の雰囲気がより伝わり易いと思います。遠近感を感じない望遠レンズで撮影した様な自動車画像に成っ […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月9日 tomohisa 建築 無料画像 建築図面の線画「犬」8、9、10、11 犬と云うと外で遊ぶイメージが強いですが、日課の散歩以外は室内で飼育する家庭も増えています。室内の座敷犬も多いのでインテリアデザインの展開図に犬が描いてあっても不思議ではありません。犬好きの御施主さんと打ち合わせの際に犬が […]
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 tomohisa 建築 無料画像 建築図面の線画「猫」6、7、8、9、10 建築の立面図や内装の展開図に添景画像を入れる必要はありません。そもそも図面は施工する為の絵です。しかし御客さんと打合せする時に使う事もあるので、四角四面の無味乾燥な図面よりも遊び心がある図面の方が親しんでもらえそうです。 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 tomohisa 建築 無料画像 建築図面の線画「猫」1、2、3、4、5 建築図面の立面図や内装の展開図でもワンポイントで人物や観葉植物の画像を入れる事があります。人物画像や観葉植物は何処でも好き勝手に貼り付けられないでしょう。猫は自由ですね!床でゴロゴロ、椅子でゴロゴロ、ソファでゴロゴロ棚で […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 tomohisa 建築 無料画像 建築図面の線画「犬」4、5、6、7 建築図面は建物を建設する為の絵なので無味乾燥なのは当然だと思います。しかし御施主さんと打合せする事もあるでしょう。立面図に犬が描かれていると犬好きの御施主さんにも喜んでもらえるかもしれません。この切抜き画像は背景が透明な […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 tomohisa 建築 無料画像 建築図面の線画「犬」1、2、3 建築図面の立面図に入れる犬の切抜き画像です。御施主さんの中には犬をペットにしている人も多いかと思います。御施主さんと打合せする時に一戸建て住宅の庭で遊ぶペットなどが図面に描いてあると、硬く感じる建築図面も少し親しみ易く楽 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 tomohisa 建築 無料画像 内装図面の線画「鉢植え」4、5、6、7 室内デザインの設計図は本来施工業者さんが解れば良いものだったのでしょう。現代は御施主さんと打合せするのに図面を見せながら説明したりデザインを決めたりするのに図面を用いるのが普通になっています。設計図は飾り気のない無味乾燥 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 tomohisa 建築 無料画像 内装図面の線画「鉢植え」1、2、3 インテリアデザインの展開図にワンポイントで観葉植物を入れると御施主さんは内装が完成した時をイメージし易いかもしれません。ここで掲載している切抜き画像は花の鉢植えなので、クリニックやインフォメーションのカウンターや出窓にち […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 tomohisa 建築 無料画像 内装図面の線画「観葉植物」3、4、5 インテリアデザインで御施主さんにプレゼンする時に内装の展開図を提示する事があるでしょう。店舗ではカウンターやテーブルや椅子などの什器類は個別に図面を作成するの事が殆どで展開図は壁や棚などがメインになります。意外と展開図は […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 tomohisa 建築 無料画像 内装図面の線画「人物」7、8 建築計画のプレゼンテーションの時に御施主さんへ提示する立面図にスケール観が解る人物画像が入っていると話がスムーズに進むかもしれません!?立面図は三次元を二次元で表現しているうえ線と寸法と専門用語が書いてあるので図面を見て […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 tomohisa 建築 無料画像 内装図面の線画「人物」5、6 建築設計の立面図は姿図とも言われます。立面図は建物全体の形状や雰囲気を確認する為に使われる事が多く、施工する場合は立面図ではなく矩計図や断面詳細図など一般人が目にする事のない施工図を基に建設する事になります。プレゼンの時 […]