遠近法、影作成3出隅(出っ張った角)

透視図法、影作成出隅

建築物は設計によって色々な形状が出てきます。手書きパースを作成する時に必要な壁に落ちる影は透視図法に詳しくない人にとってはハードルが高いかもしれません。

ここで説明するパースは昼間の外観パースなので光源が基本的に太陽光一点になります。太陽から降り注ぐ光を東西方向の角度と南北方向の角度を設定して壁面に落ちる影の作成方法を簡単に説明します。

この図では南面と西面の出隅入隅に落ちる影の作成方法を説明します。
①正面影の角度。
南Aから西Cの壁面に落ちるピンク色の影acを任意で引きます。西Cに落とした影cを左方向のVPに繋げます。fとVを繋げます。この途中の出隅ge緑色の高さがdfと同じなのでdeを繋ぎます。gと左方向のVPを繋ぎpから引いた線をuで交差させます。

②側面影の角度。
西cに落ちる影bsの線を任意で引きます。sと右方向のVPを繋ぎ南Bに伸ばします。swとibの高さ赤色が同じなのでiwを繋ぎます。jと右方向のVPを繋ぎ軒天に伸ばしmxの線をlで交差させます。次にlmのオレンジ色の幅とopの幅は同じなのでpと左方向のVPを繋ぎnから引いた線をoで交差させます。

③正面と側面の影を合わせる。
左方向のVPをeと繋ぎnから引いた線をqで交差させます。西Cの水色の線bs南Bstg西Bgrqfを繋げます。

④不要な引き出し線を消して
完成です。

イメージとしては小さな影の上に大きな影を被せる感じです。

透視図法,影作成3出隅
透視図法,影作成3出隅